Aloha!
ゆる~いHawaiiをご紹介の虹 あきこです。
前回は、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジに泊まったレビュー記事をご紹介しましたが、
今日は空港からヒルトン・ハワイアン・ビレッジまでの送迎に使用したシャトルバスについての記事です。
今回、私も初めてヒルトンホテルの公式サイトからシャトルバスの予約をしたので、
予約方法や空港でのピックアップも含めご紹介していきますね。
目次
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ 公式シャトルバス
いつもは、空港からワイキキまでの送迎はチャーリータクシーを利用している私。
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジの公式サイトをみていると、シャトルバスが出ているではありませんか。
今回は、時間に余裕もあったし、安いからシャトルの利用もありかな?と。
しかも、公式サイトには、
スピーディシャトルは、空港とヒルトン・ハワイアン・ビレッジ間を運行するシャトルバスです。スピーディシャトルは、空港内の各ターミナルにてグリーターがお客さまのご到着をお迎えし、同リゾートで唯一メインロビーから乗降できる空港シャトルバスです。
公式HPより抜粋
とあります。
シャトルバスを利用するメリットは、安いこと。
逆にデメリットは、混載バスなので、自分の泊まるホテル以外に停車するため時間がかかる。
メリットとデメリットを天秤にかけた時に、
安くて(片道$16ほど)、空港とヒルトン間のみの送迎であれば、他のホテルに泊まることもなく時間もあまりかからないかなと。
あと、唯一メインロビーまで来てくれるんだ~♪と思って、今回はシャトルバスを利用することにしました。
予約の方法
予約は、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジの公式サイトのアクセス部分から予約することが出来ます。
1.先ずは、こちらの部分をクリックします。
2.日本語のHPから入っても、まずは英語の案内が。英語が苦手な人は、スマートフォンであれば、上の日本語をタップすると翻訳できます。
3.翻訳後、まずは到着予約をタップします。公式サイトの翻訳ではないので、日本語はかなりヘンテコです。到着予約もしくは出発予約を選択します。ホノルル空港からホテルに行く場合は、到着予約をタップしてください。
4.到着予約をタップすると、下記の画面になります。
一方通行は、片道という事だと思いますが、ここで片道か往復予約か選択することができます。
5.へんてこな日本語はここで終わってしまって、ココからは英語のみになります。
基本、空白を埋めていけばいいのです。はじめに、Date:到着日の選択、Flight Time:時間、Flight Type:国際線か国内線かを選びます。
Flight Typeの所は、Internationalを選んでくださいね。
6.次にどこで降ろしてほしいかを入力。
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジに行くので、Hilton Hawaian Villageを選択します。
Persons travelingで人数を選びます。
Numbers of Bagsで使いの荷物を申告します。荷物は二つまでは、無料です。
7.荷物の多い方や大きい荷物の方はその下のオプションから使い料金を支払います。
レイのサービスもあるみたいですね。
8.往復予約の場合は続いて、帰りの時間を選んでいきます。
到着の際に選んだ項目が同じように続きます。
ピックアップ場所は、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジを選んでくださいね。
9.下の写真のように到着、出発とも時間などを選んだ後に確認画面が出ます。
訂正のある場合は、Backを押して戻ります。この時点ではお支払いも何も確定していないので安心してください。
10.確認画面の下に、シャトルバスを選ぶ画面が出てきます。安いシャトルバスは一番最初の、$16のものです。囲んだ部分をタップします。
11.その後は、支払い画面に。しっかりチップのお支払いもあります。基本的には、15%で十分だと思います。サービスがよければ、その場で運転手さんに$1~5程手渡しすればいいと思いますが、ここでチップをお支払いしているので基本的には必要ないのかなと思います。
12.ここで初めて、利用者の入力を行います。基本的にお支払いする一人の人の登録だけです。
13.その後、クレジットカードの入力を行います。クレジットで決算しておくと、利用時はお支払いでもたつくこともなくおススメです。
14.予約が無事に完了すれば、先ほど入力したメールアドレスに確認のメールが届きます。
以上で予約は完了します。
予約で送られてきたメールを保管しておくか、スマートフォンが映らないことを考慮して念のため印字して持参することをおススメします。
ピックアップ場所
ホノルル空港からヒルトン・ハワイアン・ビレッジへ
ホノルル空港についたら、まずは個人出口から出てください。
ホノルル空港の出口は、団体用と個人用があります。
私は、いつも間違えて団体用から出てしまって迷っています。。。。
団体用はこんな感じで、いろんなツアー会社のブースがあります。
分からなければ、ツアー会社の人に聞くと、多くの方が日本語が話せるので、丁寧に教えてくれますよ。
予約のメールに赤いアロハシャツを着た人が待っているとのことでしたが、
赤いアロハ一杯。。。。
最初に声をかけたのは違うシャトルバスの方。
しかし、予約の紙を見せてスピードシャトルに乗りたい旨伝えると、親切にも担当の人のところまで連れて行ってくれました。
MAHALO.
ハワイの優しさに触れて、これも旅の醍醐味。
どうにか、待ち合わせの場所にたどり着きました。
シャトルバスのスタッフの方が、予約シートを持っていて名前の確認をされます。
ここからは、スピードシャトルのスタッフの指示に従うことになります。
その後シャトルバスに無事乗ることができたのですが、30分以上待つことになって、若干時間がもったいないなぁと感じました(´;ω;`)ウゥゥ
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジからホノルル空港へ
帰りは、メインロビーでピックアップ。
メインロビーの受付の反対側にあるシャトルバスの受付で予約したことを伝えて、バスが来るのを待ちます。
空港と違い場所は限られているので、迷うことはなく無事乗車。
受付の場所がわからない場合はフロントで聞くと、教えてくれますよ。
まとめ
初めてのヒルトン、初めてのシャトルバスだったのですが、結論から言うとリピはしないかなと思います。
理由は、
・到着日の待ち時間が30分あった
・出発日も空港に直帰するのかと思ったのですが、ホテルを1か所経由。ここまでは問題ないのですが、どこかわかんない民家まで行ってピックアップ!!!
此れには、さすがにビックリ( ゚Д゚)
いつもと空港までの道が違うなとは思ったのですが、ワイキキからヌアヌパリの方向へ30分以上のところにある住宅街で家族3人をピックアップ。
最初に、
スピーディシャトルは、空港とヒルトン・ハワイアン・ビレッジ間を運行するシャトルバスです。スピーディシャトルは、空港内の各ターミナルにてグリーターがお客さまのご到着をお迎えし、同リゾートで唯一メインロビーから乗降できる空港シャトルバスです。
と公式サイトで記載があったし、予約の際にも3か所しかピックアップ、ドロップ場所がなかったのでそれ以外は経由しないと思っていたので、さすがにちょっと怒りが沸々と。。。
普段はあまり怒んないんですけどね~。
さすがに3時間前にピックアップされたので、空港には2時間ほど前につきましたが、帰りの利用は2度とないかなと思います。
たまたまなのかもしれないけど、貴重なハワイ時間を無駄にしたなってちょっと思いました。
これからは、やっぱりチャーリーズタクシーを使うと思います。
安さをとるならシャトルバスはおススメですが、予想以上に時間がかかることは覚悟しておいた方がいいかも~と思った、今回のシャトルバスの利用でした。
初めてのヒルトンハワイビレッジでしたが、シャトルバス以外は快適なハワイ旅行だったので、おおむね、満足です。また、宿泊したいなと思いました。
☛ レインボータワー宿泊レビュー!! ワイキキまでのアクセス方法は?レストランは?
☛ ヒルトンハワイアンビレッジ近く おススメの朝食 ♥
こちらの記事に空港からホテルまでの移動もまとめているの、ホテルまでの移動をどうしようか迷っている方は参考にしてください。
☛ ハワイに旅行に行くなら知らなきゃ損するお得情報
☛ ハワイの空港送迎 スマホからでも簡単に日本語で予約可能なチャーリーズタクシー
カードによっては、受けれる特典や割引率が変わるので、すでにカードを持っていてもハワイ様にカードを作られることをお勧めします💛クレジットカードは、此方の記事にまとめているので参考にしてください。
☛