Aloha🌴
今日は、ハワイではいつも訪れるベルビーハワイでの通販の方法のご紹介です。
気に入ったものは、基本ワイキキのお店で購入するのですが、今回は次回のハワイ訪問までお気に入りの基礎化粧品「Osea オセア」がなくなるので、急遽個人輸入しました。
難しいと思われている個人輸入ですが、ベルビーハワイで注文した場合、特に問題になることもなかったので、今回ご紹介していきますね。
目次
ベルビーハワイ
ベルヴィー・ハワイはワイキキの・カラカウア大通り沿いのワイキキショッピングプラザの1階にあるコスメ専門ショップです。
海外ブランドの化粧品を中心に、日本未発売やオーガニック系など、幅広~くそろうお店です。
現地在住の日本人の方にも人気があるようです。
その理由は、日本で買うよりも安いものが多く、中には意外と激安アイテムがあるから。
日本でも人気のジョンマスター。
ABCストアなどでも購入可能ですが、ベルヴィーではなんと、ヘアケア商品からスキンケア製品、ブラシなどのグッズまでジョンマスター全商品がそろっています。
ベルヴィー・ハワイでは、女子向けコスメだけでなく、シャンプーやソープ、サプリメント、ルームフレグランス、リップクリーム、エコバッグなどの雑貨もあるので、おみやげ探しにも最適ですよ。
【代表的なコスメブランド】
ハワイアン・ボタニカス、リバイタラッシュ、モロッカンオイル、マリアナキチェット、グラムグロウ、ジュリーク、OPI、ヴォルスパ、Zビガッティ、ジョンマスターほか
ベルビーハワイのオンラインショッピング
ベルビーハワイでは、一部の商品を除いては個人輸入という形でオンラインショップで注文することができます。
ハワイに行かなくても、お気に入りの商品が購入できるのは、嬉しいですね💛
オンラインショッピングの方法は、
- オンラインで注文
- 電話で注文
- FAXでの注文
- Emailでの注文
- 郵便での注文
と、様々な方法で受け付けてくれます。
電話での注文の際には、ハワイ時間での営業に合わせるので、時差を考慮する必要があります。
また電話での注文の際にはこ電話代がかかるので(お店側が折り返しお電話してるが、はじめの電話代はかかる)、基本的にはオンライン注文が一番簡単です。
公式サイトから、会員登録して、注文することができますし、またオンライン注文できないもいのも一目でわかるので、事前に確認もできます。
個人輸入の注意点
サイトからの注文は基本的に個人輸入となります。
注文には、個人名、実際にお住まいの住所、電話番号が必要になります。(届け先を会社宛にすることは可能です。)
会員登録してあれば、態々追加で記載する必要はありません。
サプリメント、化粧品の個人輸入には薬事法により、数量制限があります。数量の制限はサプリメント(通常サイズのもの)、化粧品共に、1商品につき24個までとなっています。それ以上の数を希望する場合は、厚生労働省の認可が必要になります。
関税に関して
日本の関税法では、申請金額(商品価格の60%)が1万円を超える場合におきまして、日本の消費税10%と商品の関税(化粧品0%、サプリメント15%)が加算されます。関税が発生する際には「ご注文確認メール」に予想金額を記載し、メールで連絡がきます。
分かりやすく言うと、注文商品合計金額(送料は除く)が16,660円以上の場合は、別途通関税がかかることになります。
支払いに関して
各種クレジットカード決済をおよび、コンビニでのお支払い(先払い)、銀行振込(先払い)での支払が可能です。
コンビニや銀行振り込みの場合は、入金が確認された後に、商品が発送されます。
送料と配送について
商品の合計金額により、送料が別途発生します。
発送は「通常発送」及び、日通Eペリカン(オプション費用 +1,500円)の2種類の配送方法より選ぶことができます。
合計金額 | 通常発送 | 日通Eペリカン(+1500円) |
1万円未満 | 800円 | 2,300円 |
---|---|---|
1万円以上~2万円未満 | 1,200円 | 2,700円 |
2万円以上~3万円未満 | 1,800円 | 3,300円 |
3万円以上 | 無 料 | 1,500円 |
キャンセルに関して
キャンセルは商品の発送前までに限ります。商品発送後にキャンセルの場合は、返品扱いになります。
- 返品は到着後10日以内で未開封に限ります。返品は商品到着後10日以内で未開封の場合のみです。また返送の際の送料は、自分で負担することになります。
実際に注文から、商品が届くまで
今回の、注文は下記の商品です。
|
まとめ
今回は、使用していた基礎化粧品がなくなってしまったので、急遽オンラインで注文しました。
注文した日から、実際に自宅に届くまでにかかった日数は、8日でした。
現地で購入するより、送料(今回は1800円)と、関税(1424円)がかかってしまったので、基本現地で購入する方が安いです笑。
でも、ハワイ行く時間や費用がない、日本で購入することができない愛用品はオンラインショッピングしてくれていると、とてもありがたいなと感じました。
また、個人輸入の場合でも、お店のフォローもしっかりしているので、特に心配することもありませんでした。
オンラインショッピングでの購入を考えておられる方は、参考にしてください。