ALOHA!
虹 あきこです。
”ゆる~いHawaiiをご紹介”ブログに訪問頂きありがとうございます。
本記事では、虹 あきこのプロフィールと、本ブログは私が毎年2回以上、通算20回以上ハワイを旅
ハワイはALOHA!にあふれている
ハワイは、
美味しいものも食べれる、
ショッピングも楽しめる、
自然がいっぱい、
リラックスできる!!
と、日本の多くの方が好きにならないわけがないと思います。
それは、日本では、仕事や日々の生活に追われる毎日で、中々ゆっくりすることができません。
でも、Hawaiiでは、それが自然とできるのです。
ビーチで本を読んだり、Happy hourを利用して、昼間からビールを飲んだり。
自分は自分と、誰に比べられることもなく自由な時間が過ごせる場所、それがHawaiiです。
そして、私がHawaiiを好きな理由だと思います。
ALOHA の意味
私の好きな言葉、
ALOHA には にはいろんな意味があります。
ようこそ
さようなら
ありがとう
I love you
も意味する言葉なんです。
そして、
Akahai=思いやり
Lokahi=調和
Olu’olu=喜び
Ha’a Ha’a=謙虚
Ahonui=忍耐
の5つのハワイ語の頭の文字を組み合わせたのが ALOHA です。
素敵な、言葉ですよね。
ハワイに来たら、 笑顔で ALOHA と伝えてくださいね。
自己紹介
私は、アラフォーになるはたらく女性です。
日本人にある、”あるある”で、同じ職場ではたらき20年近くになります。
仕事は技術職ですが、経験と実績を買われ、職場ではマネージメントを行う立場にまでなりました。
周囲からは”Workaholic(仕事中毒)”と言われる程、仕事に邁進してきました。
でも、そんな中、私が目指す尊敬する女性かとら言われた一言があります。
”あなたが輝いていないと、スタッフに夢を与えられないわよ”と。
そこから私は、仕事以外に好きなことを見つけ、自分の世界を広げる努力をしてきました。
現在は、休みのたびにハワイに通うようなり、渡航歴も20回以上になりました。今では年2回の休暇はハワイで過ごすことに決めています。
旅をすることで多くの人に出会い、刺激をもらっています。
Hawaiiはその中でも、一番自分に向き合える大好きな場所です。
このブログを読んで頂く中で、Hawaiiを好きになってもらって、あなたが素敵な輝く女性になっていただけたら幸いです。
私が大好きなHawaiiについて、あなたにちょっとでも多く知ってもらえたらと、おススメのハワイでの過ごし方やツアー、レストラン、ショッピング情報などをこのブログでお伝えしていきたいと思います。

@ Makalei Beach Park
経歴
滋賀県に生まれる。
滋賀の自然豊かななかで、中学、高校時代を過ごす。
大学卒業後は、京都の会社に就職し、就職した当初は毎日帰宅は午前をまわり、疲れて涙した日々も。
それでも、自分が好きな仕事だからと踏ん張り、今に至る。
世界を広げるために、30歳から旅行するようになる。
30歳、本格的に?英会話を開始。
仕事で、アメリカを訪問するようになる。
その後、仕事で訪れたHawaiiに魅せられて、毎年休暇はHawaiiで過ごす。
現在は、ヨガとわんこ(チワワ12歳女の子、ネコ4歳女の子)、英会話に夢中です。
初めてのハワイの思い出
はじめのハワイ訪問は決して、いいものではありませんでした笑。
仕事で訪れたこともあり、観光は殆どできず、仕事の会場は室内で、クーラーがガンガンに効いていていてセーターを着ていたことを思い出します。
常夏とは大違い!!
加えて当時は、英語も殆ど出来なかったので、日本人相手に観光をするようなところしか行けませんでした。
態々お金と時間を使ってくるところじゃないなと思いました笑。
そんなイメージを払拭してくれたのが、友人とのHawaii旅行でした。
友人とは、地元のレストランやビーチを訪れたりと、とても楽しい時間でした。
同時に、Hawaiiの自然や、”aloha“の言葉がとても心地よかったのです。
Hawaiiへの旅が、私のモチベーション
ハワイの雰囲気や自然が好きで、
仕事や将来のことで不安になっても、
ハワイに来ると仕事もまた頑張ろうと、
ハワイへの旅は私にエネルギーを与えてくれます。
ENJOY MY LIFE.
それが私のモットーで、一度きりの人生だから、後悔のないように。
好きなことのためには頑張れる!
人生、愉しむために日々邁進中です!
自分が笑顔でいると、周りの人も笑顔になります。
私はそんな環境が大好きなので、これからも自分が笑顔でいられるように毎日頑張ります。
MAHALO
虹 あきこ

@ Queen’s Surf Beach