ALOHA🌈
ハワイには、基本1人旅のアキコです。ハワイはアメリカの中でに比較的犯罪が少なく安全と思われがちですが、最近では、ワイキキエリアはホームレスなども方も増えて、日本の様に安全とは言えないと思います。
そして、慣れない旅先では病気になる可能性も。
そして、昨今ではコロナウイルスの影響もあり、旅慣れているアキコでも、現地で病気やけがにあった時にどうしようと色々リサーチしたので、ご紹介していきます。
最近のハワイでのコロナの影響や情報収集も併せてご紹介していきます。
目次
ハワイのコロナウィルス情報 2020
ハワイに年数回訪れるアキコにとって、現地の様子はどうか気になるところです。自分でネットなどを通じて情報収集もしますが、現地の友人などに聞いて色々リサーチしています。
現地の人の話では、観光業がメインのハワイ、観光客は減少傾向の様です。日本からの観光客の減少だけでなく、その他の国や地域からの旅行自粛の影響は出ているようです。
更に、3月13日にアメリカでは国家緊急事態宣言を受けて、アメリカ国内の移動も自粛ムードになることは予想されます。
カリフォルニア在住の友人の話でも、国家緊急事態宣言を受けた本日から、スーパーなどでトイレットペーパーやお肉などの買い占めが行われていて、品薄になってきているようです。ハワイでもコストコなど一部のスーパーでは、同じような状況がみられているそうです。
そんな中、アメリカへの入国が懸念される今日この頃ですが、2020年3月14日現在では入国は可能です。
ハワイでの最新情報は、色々リサーチしたのですが、下記のサイトが一番わかりやすく比較的最新情報をアップしています。
ハワイの新型コロナウイルス最新情報【感染状況・フライト・入国規制】
引用:Myハワイ
おとな女子でも気を付けたい一人旅
ハワイアンや日系など様々な人種・民族が多く暮らすハワイは、アメリカでも比較的安全な場所と言われます。
そして、1人旅だからこそ特に気を付けて行動することも必要です。
比較的安全なハワイといえど、間違った時間に間違った場所にいれば、犯罪に巻き込まれる可能性があります。特に真夜中に1人で外を歩くのは危険です。
治安については以下のことに気を付けて行動してくださいね。
ハワイで知っておきたい緊急時の連絡先
女性・男性問わず1人旅で困る点と言えば、非常時に頼る人がそばにいないことですよね。
事故や災害などの思わぬハプニングに備えて、旅行前に緊急時の連絡先などしっかり把握しておきましょう💉
在ホノルル日本国総領事館
パスポートを紛失した、事故を起こした、災害や犯罪に巻き込まれたなどの場合は、まず在ホノルル日本国総領事館に連絡して取るべきステップを聞いて下さい。
住所:1742 Nuuanu Ave., Honolulu, HI 96817
電話:(808)543-3111
開館時間:月~金曜8:00‐12:00、13:00‐16:00
領事窓口時間:月~金曜8:00‐11:30、13:00‐15:30
ホノルル警察
緊急の場合:911
緊急でない場合:(808) 529-3801(ワイキキ)、(808) 529-3111(本部)
緊急医療サービス
ワイキキにあり、日本語対応可能な緊急病院は以下の通りです。
ドクター・オン・コール ストラウブメディカルクリニック(2ヵ所あり)
ホームページ(日本語):http://www.docs-waikiki.com
住所:2255 Kalakaua Avenue, HI 96815
アクセス:シェラトン・ワイキキ・マノア・ウィング地下1階
電話:(808)971-6000
診療時間:7:00-23:00(年中無休)
住所:2005 Kalia Road, Honolulu, HI 96815
アクセス:ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・レインボーバザール2階
電話:(808)973-5250
診療時間:8:00-16:30(月~金)
ワイキキメディカルクリニック
ウェブサイト(日本語):http://www.waikikimedicalclinic.com/
住所:2222 Kalakaua Ave., #603, Honolulu, HI 96815
アクセス:ワイキキD.F.S ギャラリアタワービル603号室
電話:(808)921-0330
診療時間:8:00-17:00(月~金)、 8:00-12:00(土)
ワイキキ緊急医療クリニック
ウェブサイト(日本語):http://www.waikikiclinic.org/j-top.htm
住所:2155 Kalakaua Ave., #308 Bank of Hawaii Waikiki Center, Honolulu HI
アクセス:カラカウア通りバンクオブハワイのビル3階
電話:(808)924-3399
診療時間:8:30-18:30 (月~金)、8:30-17:00(土、日、祝・祭日)
まとめ
アキコ自身はあり難いことに海外で病気になったことはないのですが、今回色々調べてみて、ワイキキ近くに日本語が通じる医療施設があるというのはあり難いなと思いました。
病院や総領事館など出来れば利用したくないですが、いざという時のために知っておくのは大事ですね。
あと治安で気を付けているといえば、宿泊先のホテルです🏩
なるべき大通り沿いであったり、ショッピングする際にアクセスが便利な所を選んでいます。
ホテルに関しては、下記の記事を参考にしてください。