Aloha💕
女子のハワイ旅行の必需品といえば、それはスキンケアや化粧品ではないでしょうか?
旅行中の肌トラブルは絶対避けたいことの1つですよね?
特にハワイでは、強い日差しで起こる肌トラブルにも対応したい。
日本の日焼け止めなどを持参したいけど、ハワイでは海に入る際の日焼け止めの規制などもあったり。
そこでアラフォー女子(40代)、敏感乾燥肌のアキコが実際にハワイで現地調達してるものと、日本から持参しているスキンケアや化粧品についてご紹介していきます。
肌が弱い人におすすめのスキンケアグッズ♥
・アカランのメディカルホワイトジェル
・SiBODYのイルコルポシリーズ徹底UVケアセット
・SiBODYのプラチナVC
・スプレータイプの日焼け止め(現地購入)
目次
ハワイの化粧品現地情報 日本の化粧品は手に入る? 敏感乾燥肌にも対応??
日本人にとって、身近な海外であるハワイ。
ハワイは、日本からの移民や移住者も多く、日系のスーパーマーケットやドン・キホーテも複数店舗あり、ワイキキにはローソンもあるなど、日本製品や食材の調達は、他の海外と比べるととても簡単です。
インターナショナルマーケットプレスの2Fにあるミツワスーパーでは、「ここは日本のドラッグストアか?」と思うほど、日本の化粧品なども多数陳列されていました。
かなりの品揃えですが、日本で当たり前に手に入るものや愛用しているアイテムが必ず見つかるわけではありません。そして、日本で購入するより当然価格は高くなります。
では、どんな持ち物が「持参するべき」なのでしょうか?
ハワイ旅行中に持参するスキンケア化粧品
基本的に肌の弱いアキコは、普段使用しているものを持参します。
それに加えてハワイでは、日焼け対策と日焼け後のケアを重視してスキンケア用品を持参します。これらは、ハワイでは入手できないものです。
旅行中もおススメの基礎化粧品 アカラン
まずは、基礎化粧品。
肌が弱く、乾燥肌、肌トラブルには悩まされてきたアキコは、最近は特に保湿を大優先で考えています。保湿がしっかりとできていないと、肌荒れの原因になってしまいますから。
プチプラからハイブランドまでいろいろ試したのですが、最近のお気に入りはこれです!!
アカランのメディカルホワイトジェルです!
乾燥に悩んでいたのですが、ほうれい線が消えるほど肌に張りと艶が✨
あまりに感動✨✨したので、皆さんにシェアします💕
1回の使用量は、写真程度。べた付きもなくさらっとしていますが、朝になっても潤いが持続してるのが実感できます💕
敏感肌と乾燥肌のアキコですが、化粧水とこれ一つでかなり潤い持続して、肌トラブルもなくなりました🎶
しかも、基本オールインワンなので、旅行中は小さな子ボトルに移し替えて持参することもできます。といいつつ、基本移し替えが嫌いなアキコは、そのまま持っていきます笑。付属のスプーンも蓋の中に納まるので、この点も旅行に持参しやすくて気に入っている点です。
旅行好きには、とってもあり難い製品です。
アカランのおかげで、持参するスキンケアは随分減りました。
|
日焼け対策と日焼け後の対策は、SiBODYがおススメ
後は、日焼け対策と日焼け後の対策です。
海に入る場合は、基本現地でスプレータイプの日焼け止めを購入しますが、それ以外は日本から持っていきます。
日焼け対策と日焼け後のケアができていお気に入りなのは、SiBODYのイルコルポシリーズのボディケアです。
ハワイでは、日差しがきついので日焼け止めはMUST、そして、日焼けした後もケアしないとやけどの様になることもあります。
実際アキコも日焼け止めのべったり感が好きではなく、あまり塗らなかったのですが、首筋や肩のあたりが赤く腫れあがって痛い思いをしたことも。
なので、其れからは日焼け止めをしっかり使用するようになりました。
そして、見つけたのがSiBODYのイルコルポシリーズの徹底UVケアセットです。
肌に合わないか心配だったのですが、1000円でトライアルキットがあるので、まずはトライアルセットを購入しました。
それ以降、肌トラブルもなく安心して使用しています。
そして、ハワイでのMUSTアイテムは、「紫外線ケア」と「コラーゲンケア」ができるSiBODYのプラチナVCです。
こちらもSiBODYの商品ですが、こちらもトライアルキットがあったのが使い始めたきっかけです。
ハワイでは、アカランにプラスして使用していますが、冬場の乾燥しやすい時期にもおススメです。
トライアルキット(1800円)は、ローションやミルクもついているので、小旅行にもおススメです。2000円以下と購入しやすい価格も魅力の一つです。出張の多いアキコは、意外とこれらを重宝しています。
ハワイで現地調達したいスキンケアや化粧品
肌の弱いアキコは、気に入ったものがあると基本リピートします。
なので、こちらで紹介するのは、日本での入手が困難なものや価格が高いものです。
海に入る際の日焼け止め
海に入る際には、日本からのものは使いません。ハワイでは、海洋汚染の点から日焼け止めにも規制がスタートするからです。
ハワイで販売されているものは、それらに対応しているものもすでにあるので、ABCストアなどでスプレータイプの日焼け止めを購入します。スプレータイプのものは、べたつきが少なく海でのアクテビティでも大丈夫です。アキコもSUPなどをする場合には、現地で調達します。
ハワイが大好きで旅行にいくなら、やはりハワイの美しい海をこれからも維持するために、無害のナチュラル成分で作られた日焼け止めを持参するか、ハワイでそうした日焼け止めの購入をおすすめします。
ハワイ現地調達は、ベルヴィー・ハワイがおススメ
ベルヴィー・ハワイはワイキキの・カラカウア大通り沿いのワイキキショッピングプラザの1階にあるコスメ専門ショップです。海外ブランドの化粧品を中心に、日本未発売やオーガニック系など、幅広~くそろうお店です。
現地在住の日本人の方にも人気があるようです。その理由は、日本で買うよりも安いものが多く、中には意外と激安アイテムがあるから。
そして、更には店員さんは豊富な知識があり、色々相談すると、こちらの悩みにも真摯に対応してくれます。ベルヴィー・ハワイでは、基本の基礎化粧品アイテムに足したいものを購入したり、あとはリピ買いしている化粧品の購入のために毎回足を運びます。
まとめ
肌の弱い人は、旅行中の肌トラブルを避けるためには基本普段使用しているものを持参されることをお勧めします。実際にアキコもそうですが、以前はその為のスキンケア、基礎化粧品がかなり多かったです。
いいといわれるものがあると、とりあえず試す、失敗するということも多々笑その中で、アカランはかなりのヒットです💕
しかも、オールインワンなので、荷物が少なくて済むというのも旅行好きにはありがたいです。
今回のまとめです。
肌が弱い人におすすめのスキンケアグッズ♥
・アカランのメディカルホワイトジェル
・SiBODYのイルコルポシリーズ徹底UVケアセット
・SiBODYのプラチナVC
・スプレータイプの日焼け止め(現地購入)
といっても、ハワイでは美容などの情報もとっても豊富。日々、どのようにしたら肌トラブルを防げるかと考えているアキコにとっては、、情報収集の場でもあります。
なので、ベルビーハワイには是非行ってほしいです🎶