ALOHA♥
実は、ハワイでホエールウォッチングができることをご存知ですか?
実は、あきこはクジラ🐋が大好きです。
ハワイのクジラの季節は12月~3月です。
当然、12月~3月にハワイに行くときには、ホエールウォッチングは予定に組み込みます。
ハワイ沿岸で見ることのできるクジラはザトウクジラです。
ザトウクジラは北太平洋を回遊しながら生活していて、冬場になるとアラスカから3000マイルも離れた暖かいハワイの海で子育てをするためにハワイ近くまでやってきます。
これだけでも、生命の神秘を感じちゃうんですけど♡
日本でもなかなかクジラを見る機会ってないですよね。
今回は、ホエールウォッチングの体験談も含めて、どうすればクジラを見ることができるのか一緒にご紹介していきますね。
オアフ島のホエールウォッチングクルーズ
クジラの高確率でクジラに出会えて、パフォーマンスをもっと近くで見たい!という人は、ウォッチングクルーズがおススメです。
毎年12月中旬から4月中旬(なかには5月上旬まで)、ハワイ各島からたくさんのクルーズが出航しています。
船の種類もセイルボートから豪華クルーザーまでさまざま。
乗船だけのコースや、ランチがついたコースまで様々です。
万一、クジラに遭遇できなかった場合は、再乗船パス(ランチ無し)を無料で発行してくれます。
スター・オブ・ホノルル号
色んなホエールウォッチングがあったのですが、私が選んだのはスター・オブ・ホノルル号のクルーズです。
理由は、朝のクルーズはランチなしで2時間ほどで$40と、一番安かったから。
勿論、ランチをしながらや、フラダンスやレイメイキング、ウクレレなどのハワイアン・カルチャー、そして、キッズプログラムが体験できるお得なツアーもあります。
ナチュラリストの資格を持つクルーや船内に流れるビデオ、ナレーションから、クジラの生態を学べて、クジラ好きの私としてはテンション上がりまくりです!!
参加した日には地元の小学生の団体と一緒でにぎやかでした笑。
朝7時30分にホテルで友人とピックアップされ、乗船場所であるアロハタワーへ。
乗船手続きなどで、9時くらいに出向します。
参加した感想としては、寒かった!!!!
朝一のコースということもありますが、クジラを見るために少し沖に出るので、風もあり体感温度はかなり低めです。
この時期の最低気温は、17℃くらいですが、日の出から時間もたたず、曇りで日も照らないと本当に寒いです。
服装は、厚手のパーカーを持っていきましたが、薄手のダウンが欲しいと思ったほど。
クジラは見たいけど、デッキに出てるのが本当に寒かったです( ノД`)シクシク…
それでも、クジラがみれて幸せ♪
寒い体験をしてからは、ニット帽、ユニクロの薄手のダウン(携帯できるやつ)は必須です!!
特にドレスコードは、ないのでカジュアルな格好で参加OKです。
クジラがみれない場合でも、再乗船パスを発行してくれるので、ハワイ旅行の前半に予定を組まれてはどうでしょうか?
オアフ島のクジラが見える場所
クルージングが苦手というあなたでも、ポイントによってはクジラを見ることできます。
マカプウ展望台
オアフ島東端に位置するマカプウ岬にあるマカプウ展望台は、ハワイのなかでもホエールウォッチングの名所として人気の高いスポットです。
マカプウ展望台はマカプウビーチを一望できる展望スポット。冬になるとザトウクジラが海岸付近に出現するようになり、シーズン中は多くの観光客がホエールウォッチングのために訪れます。
カラニアナオレ・ハイウェイ沿いに駐車場があるので、手軽に行くことができます。
あきこは、車で移動することが少ないのでハイキングのツアーなどを利用して訪れます。
おススメはいつも愛用しているVELTRAから申し込みができる
ハワイでパワーチャージ!マカプウ岬ハイキング&サンディビーチ<パンケーキ朝食、ロコモコランチ付>がおススメ。
人が少ないとツアーがキャンセルになったりもするのですが、一人でもキャンセルされたことは今までありません。
ツアー代は、$89.
往復のホテルまでの送迎、ミネラルウォーター、朝食、昼食付です。
朝食はハワイカイにあるロコにも人気のコアパンケーキハウス。
雰囲気も落ちついていて、なかなかおススメです。
マカプウ岬は、づーとゆるい上り坂で、日影が一切ありません!!
帽子は忘れず、サングラスも必需品。
歩きやすい靴は、MUSTです。
タートル・ベイ・リゾート
ハワイのノースショアでホエールウォッチングを楽しめるスポットは、タートル・ベイ・リゾートです。
オアフ島最北端に位置するタートル・ベイのビーチは、ウミガメの生息エリアとして有名なのですが、冬にはザトウクジラのブローが見学できる場所としても人気があります。
タートル・ベイは約12月〜4月にはザトウクジラの群れが訪れ、毎年シーズンになるとクジラ保護の非営利団体主催のイベントが開催され、ザトウクジラの数をたくさんのボランティアと一緒に数えます。
ビーチから見るザトウクジラのブローは圧巻の一言。
ハワイでホエールウォッチングのポイントを探すなら、タートル・ベイのビーチもオススメですよ。
VELTRAから予約
あきこはいつも、VELTRAからツアーの予約を行います。
価格の比較もできるし、体験談も多いのでとってもお役に立つサイトです。
今回ご紹介したツアーも、VELTRAから予約できます。
☛ ゜:*★ハワイのオプショナルツアー予約VELTRA★*:°
VELTRAについての詳しい記事は、こちらからどうぞ。
まとめ
確実にクジラを見たいなら、やはりクルーズでのツアーがおススメです。
そして、船内ではクジラの生態などを多く学ぶことができるので更にホエールウォッチングを楽しむことができます。
でも寒さ対策だけは、しっかり行ってくださいね。
船が苦手な人は、クジラがみれたらラッキーという感じで冬場のアクティビティとしてハイキングされるのがおススメです。
自分に合った方法で、ホエールウォッチングを楽しんでくださいね。